来週の週まつはバナド大学でコンサートがあります。毎年、バナド大学のラジオほうそうきょくはおんがくのおまつりがあります。バナドのラジオほうそうきょくの名前はWBAR、そしてそのまつりの名前はWBARBQ. WBARBQは日曜日、4月19日です。12時-8時ごごです。あなたはたくさんおんがくたいがみられます。
私はとてもうれしですよ!私の友達はWBARBQにいます。そして、てんきがいいですとおもいます。
WBARBQはむりょうですから、きてくだいさい!
http://www.wbar.org/events/46/
Canada's Adventures in Japanese
Monday, April 14, 2014
Monday, March 3, 2014
サンフランシスコ
私たちのホムタウンはサンフランシスコです。まちの中でサンフランシスコがいちばんいいとおもいます。
サンフランシスコはきれで、あまりおおきくないです。Populationは825,863だけひとです。サンフランシスコはニューヨークよりちさいです。うみはサンフランシスコのちかくにあります。でも、とてもさむいですから、およぐことができません。Tech Boom から、サンフランシスコいそがしくなります。さんえんですね。
サンフランシスコはきれで、あまりおおきくないです。Populationは825,863だけひとです。サンフランシスコはニューヨークよりちさいです。うみはサンフランシスコのちかくにあります。でも、とてもさむいですから、およぐことができません。Tech Boom から、サンフランシスコいそがしくなります。さんえんですね。
Monday, February 17, 2014
About Communication
what we expect to learn from this project:
- communicate a bunch of information in a concise manner
- communicate a bunch of information in a concise manner
- divide group work but also work together efficiently
- autonomous learning
- become more conversational
- practice both speaking and writing skills
- being creative using a foreign language by working in our limited knowledge
- thinking in terms of Japanese structures
- finding time to coordinate our busy schedules to work on our project outside of class
my definition of communication:
To me, communication is the effective bridging of differences through honesty that results in a mutual, larger understanding. Effective communication requires understanding that which sets you apart from others and being willing to reconcile these differences through a process of meeting in the middle.
Monday, February 10, 2014
わたしのすきな物です
わたしはたくさんいろいろなものがすきです。しゅみはおんがくをきくことですから、ラジオばんぐみがあります。ラジオのほうそうきょうくのなまえはWBAR。コロンビアのだいがくのラジオじゃありません。バナドのだいがくのらじおです。わたしのラジオきょうしょくのなまえは"WOW, AWESOME"です。
わたしはco-DJがいます。わたしのco-DJのなまえはリンセイです。
ここにきいてください:http://www.wbar.org/shows/S14/WOW%20AWESOME/
びじゅつがとてもすきです。びじゅつのれきしをべんきょうしています。そして、わたしはえをかくことができます。びじゅつはとてもきれいで、おもしくてですから、すきです。
わたしはco-DJがいます。わたしのco-DJのなまえはリンセイです。
![]() |
わたしとリンセイです |
ここにきいてください:http://www.wbar.org/shows/S14/WOW%20AWESOME/
びじゅつがとてもすきです。びじゅつのれきしをべんきょうしています。そして、わたしはえをかくことができます。びじゅつはとてもきれいで、おもしくてですから、すきです。
![]() |
わたしのびじゅつ |
Monday, February 3, 2014
ふゆやすみはよかったですよ!
ふゆやすみにサンフランシスコへかぞくとともだちにあいにいきました。いもうとはごかげつですから、とてもかわいいですよ。いもうとはまだはなしません。そして、まだあるきません。いもうとがとてもすきですよ。
Wednesday, November 27, 2013
二十年ごのわたし
二十年ごのわたしは三十九さいです。ニューヨークにいます。わたしはかぞくが四人います。かぞくはしゅじんとこどもが二人います。そして、ねこといぬがいます。しゅじnははハンサムです。そして、じゅじnがとてもすきですよ。びじゅつがすきですから、びじゅつかんではたらきます。わたしのかぞくのうちはあまりおおきくありませんが、とてもきれいです。わたしのせいかつはすてきです。
うちへかえりたいです!
あしたはサンクスギビングですから、わたしのともだちはうちへかえりました。わたしはさびしです!サンフランシスコからニューヨークまでひこうきでろくじかんかかりますから、コロンビア大学にいます。うちへかえりたいですが、ニューヨークはきれいなまちです。あしたおばとおじのうちへばんごはんおてべにいます。おじのりょうりがおいしいですよ。
Subscribe to:
Posts (Atom)